2010年7月13日星期二

Dellのバッテリーは消耗品

1、Dellのバッテリーは消耗品!?


 モバイルノートパソコンを以前から愛用している人ならば、バッテリの劣化(バッテリーの老化)に悩まされている人は少なくないだろう。


 私が最初に持ったモバイルノートパソコンは1998年に現在の愛機の前身であるDell Inspiron 710M バッテリーという機種であった。これは外国旅行の直前(前日)に衝動買いしたパソコンであるが、予想外にも重用(というよりも寵愛)することになった。


 このパソコンは、ただでさえInspiron 710Mバッテリー稼働可能時間が長くなかったのだが、モバイルとしてバリバリ使ったわけでもないのに、1年でDell 710M バッテリーでの使用がほとんど出来なくなってしまった。「あれ?どうしたんだろう」と、マニュアルを見たときに出会った衝撃の御言葉が「バッテリーは消耗品です」であった。


 確かに充電池も寿命があるのは分かるし、私が以前からよく使ってきた単3,単4の710M充電池も、何十回も繰り返して使ううちにバッテリーの使用可能時間が短くなることは感じていた。

だがこの時のノートパソコンはそれほど「充電←→使用」を繰り返したわけでもないのに使えなくなってしまったのである。そしてこれを「消耗品」と言い切られることはかなり驚きであった。


没有评论:

发表评论